スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - | - |

展示会ツアー?

 ☆こんにちは〜


11月の個展に引き続き、今年度の展示情報

〜ユメのトビラ、トキのカケラ〜
   すどうきよみ 人形展

 時:2011年11月21日~26日
 午前11時〜午後5時 但し、23日休み、最終日は午後3時まで 
 所:アンティーク・モガ
 北海道旭川市忠和4条5丁目アリスビル2F


来年の話ですが、愛知県と東京でも展示会、グループ展します。
 
どうぞよろしくお願いします。

武蔵野美術大学造形学部通信教育過程で学び今年の春卒業の
陶磁専攻の4名と金工専攻1名のグループ展です。

☆名古屋展

時:2012年1月17日より〜1月22日迄
   午前十時〜午後六時 但し最終日は早めに終了します。

所:愛知県芸術文化センター12階 アートスペース(H)
   愛知県名古屋市
       オアシス21隣りです。

☆東京展

時:2012年2月4,5,11,12日

所:ギャラリー色彩物語
  杉並区上荻2-42-12
    JR荻窪駅北口徒歩6分四面道路交差点にあります。

グループ展で私は、ビスクドールと照明と小皿を出品予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。



posted by: よみ | エンターテイメント | 12:52 | comments(0) | - | - |

展示会

☆こんにちは〜

何とか画像が決まり、もう一息でDM出来上がりそうな感じです。



この一枚の為に何日も掛かってしまいました

フォトショップ〜使い方を忘れていて、文字を入れることさえ一苦労。



☆今日は、陶芸サークルへ行ってきました。

☆鋳込み成型です。
石膏型に磁土を流して作りました。


大分乾燥した物です。
豚ちゃんの携帯入れ等


素焼きして、磨いて、ペイントしました↑

イングレーズのペイントは、そのまま本焼きになります。

他は、グレーズ(釉薬)を掛けて本焼きします。

☆参考まで〜ビスクドールは、無釉ですからしっかり磨いて本焼きします。


ご訪問ありがとうございます

楽しい週末をお過ごし下さいネ
posted by: よみ | エンターテイメント | 15:34 | comments(1) | - | - |

ビスクドール用モールド

 ☆こんにちは〜

球体関節ビスクドールのモールド(石膏型)できました。

全15パーツ分です。
(昨夜撮影↑)


小さなテーブルが私の作業スペースです。


☆パーティングラインに注意して水粘土若しくは、油土で埋めていきます。



☆石膏を流し込むとこんな感じです。
大体ですが、30分くらい放置して固まるのを待ちます。



先週の金曜日に頭部、2面に石膏を流し込みました。
その後、人形教室が土曜日にあり、お墓参りもして、ゴルフにも行き、草刈りもして・・・。

☆一週間経った今日は、こんな感じです。

裏庭で、天日干ししています。

しっかり水分が抜けたら、次はスリップの流し込みです。

この方法を「泥しょう鋳込み成型」と言います。

この呼び方は、美大で知りました。


☆すどうきよみ人形教室〜深川教室のご案内☆(8月24日記入)

第一土曜日、第二土曜日〜月二回月謝制

午前10時より午後2時

要材料費、など。

お弁当をご持参下さい。

それぞれ作りたい人形(球体関節人形、固定ポーズ人形、抱き人形、ビスクドールなど)

指導いたします。

☆コメントを下さったエス様へ
(内容が変わっています。) 

 お教室へのお問い合わせありがとうございます。

9月3日土曜日10時より、深川で人形教室です。

来られるかどうかコメント頂けると助かります。

どうぞよろしくお願いします。

追記:8月24日変更しました。



☆みなさんご訪問ありがとうございます。

11月の人形展に向けてこれからDM作製します。

人形制作は、この間あまり進まないと思いますのでよろしくお願い致します。






posted by: よみ | パーティングライン | 14:57 | comments(0) | - | - |

パーティングラインと鋳込み口

☆こんばんは〜^^

最近湿度が高いような・・・ そんな中、石膏型(ビスクドール用モールド)作ってました。


一番出ているところに印を付けます。


マジックでしっかり描きます。

鋳込み口も忘れずに〜。

これを全てのパーツに施します。



ご訪問ありがとうございます^^

posted by: よみ | パーティングライン | 22:25 | comments(1) | - | - |

足袋の作り方〜着脱可能♪

 こんばんは〜^^

☆浴衣の子は、素足でいいけれど〜着物の子には、足袋を履かせたいですネ。

足袋の作り方〜私流です。

☆裏布中央を縫います。

☆左側〜表布中央を縫います。


☆中表にして履き口を縫います。


☆こはぜを付けます。


☆底と合わせます。

☆ミシンで縫ったら、ぎりぎりでカット〜ほつれ止め液を塗っておきます。

☆こはぜを架ける所を八番カタン糸でストレートステッチ

☆出来上がり〜リバティーの布を使ってみました。



posted by: よみ | 足袋の作り方 | 22:55 | comments(0) | - | - |

桔梗屋お夏〜桃割れ♪

 暑中お見舞い申し上げます〜

暑い日が続きますが、どうか体調管理にはお気をつけくださいませ〜。


☆ビスクドールの日本髪を作ってました。先日の続きです。

名前は、仮ですが、すっかり「桔梗屋お夏」モードです。

年のころは、13歳~20歳にと言う桃割れにチャレンジしてます。

人間の髪の毛と違い、逆毛が立たない! 

色々と考えては、実験と言うことを繰り返していました。

☆こんな感じです〜如何でしょうか?

襟芯を取り替えて、伊達巻をフェルトで作り、文庫帯(作り帯)を作り〜着せてみました。


これから、足袋を作ります。帯留めも作りたいですネ

ご訪問ありがとうございます。

posted by: よみ | 制作方法〜ビスク | 21:54 | comments(0) | - | - |

塗装中〜♪

 ☆こんにちは〜^^

北海道の暑さを侮っていました。

正直、暑いです。

クーラーないし・・。


胡粉組〜塗装第一段階終了

部屋の片隅でのお三方。

まだまだ塗ります。

展示会まで(11月21日〜)衣装も作りますヨ。

posted by: よみ | 胡粉塗装 | 18:30 | comments(0) | - | - |

日本髪と組み立てと

☆こんばんは〜


暑い日にこんな熱い物を扱ってました。

☆電熱器とこて〜髪貼りです。


絹すがを綺麗にのばしてストレートにします。
こてを当てるとくしゃくしゃだった絹すがもこの通りに
ぺたぺたと貼っていきます。

こちらのこて↑、先が鋭角で気に入ってます。



☆組み立てました


☆着物を着せる為、補正してます。


☆桃割れにしようと思いますが、

こちらの鹿の子〜これを使ってみましょうか?
すき毛が足りません



桔梗屋お夏です〜なんちゃって^^;

就寝前に本を読んでました。
「人形師天狗屋久吉」〜面白くて為になりました。

☆日本髪〜続きは、またネ


ご訪問ありがとうございます。励みになります
posted by: よみ | 制作方法〜ビスク | 21:07 | comments(0) | - | - |